当院の3本柱
①一般診療
内科・消化器内科・小児科
当院では患者さんが満足し安心できるように、
1)丁寧で分かりやすい説明
2)正確な診察・診療
をモットーに親切で心のこもった丁寧な医療サービスの提供に心がけています。
また、出来るだけ待ち時間を少なくするために電子カルテを導入しています。
通勤・通学前に診察を受けていただけるように7時30分から診察を行っています。
②予防医学
特定健康診査や健康診断、各種予防接種だけでなく企業様向けの出張インフルエンザ予防接種など、病気になる前に発症を予防する医療にも積極的に取り組んでいます。
③介護
訪問診療をベースにした介護関連サービス方面にも今後積極的に取り組んでいく予定です。
メタボリック症候群に対する運動療法・食事療法を行っています。また、健診で異常を指摘された方の相談、二次検査も行っております。一度健診結果持参の上お気軽にご相談下さい。
血圧脈波検査(ABI/PWV)ができます。
管理栄養士が、月3日~4日います。栄養指導などできますので、お気軽にご相談ください。
詳しくは、➡各種健康診断のページをご覧ください。
製品名 | 錠数 | 金額(税込) |
---|---|---|
バイアグラ(50mg) | 1 | 1,300円 |
シアリス(10mg) | 1 | 1,400円 |
シアリス(20mg) | 1 | 1,500円 |
※上記のお薬代以外に別途診察料がかかります。
製品名 | 錠数 | 金額(税込) |
---|---|---|
プロペシア(1mg) | 28錠(1箱) | 7,560円 |
フィナステリド(1mg) | 28錠(1箱) | 6,440円 |
フィナステリド(1mg) | 90錠(1ボトル) | 20,700円 |
デュタステリドカプセル(0.5mg) | 30錠(1箱) | 7,000円 |
※上記のお薬代以外に別途診察料がかかります。
認知症外来は、ゆっくりお話聞かせていただくために通常の診察時間外に特別な枠を設けておりますので、完全予約制となります。
院長の住吉健一は、認知症サポート医を取得しております。
専門的な治療が出来ますので、お気軽にご相談・ご受診ください。
詳しくは、➡認知症外来のページをご覧ください。
日本禁煙学会認定指導医を取得しました。滋賀県では7人目です。また、日本禁煙学会認定看護師がおりますので、禁煙をお考えの方は、お気軽にご相談・ご受診ください。
肺年齢の分かる呼吸機能検査が可能となりました。
タバコを吸われる方など自分の肺年齢をお知りになりたい方はご相談下さい。
禁煙を考えておられる方は、ぜひ一度ご相談下さい。
日本医師会認定健康スポーツ医を取得しました。
メタボリック症候群の運動療法の指導を行っています。