■すみよしクリニック 内科・消化器内科・小児科
 TEL.0749-30-1835

■すみよしクリニック デイサービスセンター
 TEL. 0749-26-2468

■彦根市認知症HOTサポートセンター
 TEL. 0749-30-9601

■すみよしクリニック ケアプランセンター
 TEL.0749-30-9600

すみよしクリニック 内科・消化器科・小児科

禁煙外来 ※現在休止中

■禁煙外来について

現在、医療用禁煙補助薬欠品のため禁煙外来の受付を一時休止しております。



禁煙外来の初回診察のみ完全予約制となっております。通常診察時間外に特別な枠を設けておりますので、待ち時間も少なく診察することが可能です。

約枠:毎週水曜日 13時・14時

前日までの予約制となっておりますので、お電話等でお問い合わせください。

■専門性

当院では日本禁煙学会認定の指導医と学会所属看護師2名による指導・治療を行っています。また、隣接する薬局では日本禁煙学会認定指導薬剤師による服薬指導も行っています。


■個別性

①当院では薬を使用して単に禁煙をして頂くだけでなく、患者さま一人ひとりにとってのタバコの位置づけ(必要性)と依存症形成に至った経緯をお互いに認識するところから始めます。

②次に、喫煙のもたらす健康への脅威について認識していただき、禁煙への動機づけをさらに強いものへと形成します。

③患者さまが持っておられる疾患や生活環境、性格に照らし合わせて、長期に禁煙が生活に定着するよう個別に関わらせていただきます。

④禁煙開始後の薬の副作用や現在服用しておられる他の薬との飲み合わせなどは調剤薬局の薬剤師が個別に指導させていただきます。


不安なことがあれば当院または調剤薬局までお問い合わせください。(もっと詳しくお知りになりたい方はすぐ禁煙.jpまで)


■禁煙外来の内容

[診察時間]

 ・初回のみ完全予約制(毎週水曜日13時・14時のみ)
 ・2回目以降は診察時間内のご希望の日程でご来院いただきます

[所要時間]

 ・初回は約1時間~1時間半、2回目以降は30分前後(個人差があります)

[費用]

 ・診療改正に伴い変更になりますのでお問い合わせください

[初回受診]

 看護師との面談

 ・禁煙動機、喫煙状況、喫煙環境、現病歴、既往歴などの聞き取り
 ・ニコチン依存症の診断のための簡単な検査

 医師の診察

 ・一般診察
 ・喫煙(能動喫煙、受動喫煙、三次喫煙)の危険性についての説明
 ・治療期間、治療薬の説明と選択
 ・治療薬の副作用とその対処法
 ・吸いたくなった時の対処法

[2回目以降の受診]

 ・禁煙状況の確認と薬の副作用出現有無の確認
 ・禁煙できていない方への原因確認とアドバイス
 ・診察と次回受診日の確認


禁煙外来